ブログ移転
パート1の逆説的勉強法
頭が先か、しっぽが先か!
パート1の勉強について少し考えていました。
問題数は少ないのですが、このパートはできれば全問正解で駆け抜けたい気持ちがあります。
そこで、今までの勉強を振り返ってみて、これからこうやって勉強しようと考えました。
日本語訳を見る→英作文してみる→どのような写真だったかを思い出す。
こうして脳内にパート1のデータベースを作っていくと、本番で絵を見た瞬間に文章があらかた出てくるのではないかと考えました。
これから少しチャレンジしていきます。
もしかしたら、、、
もしかしたら、診断士の勉強を打ち切りにしてTOEICの勉強をすることになりそうです。
そうなった場合は真剣にTOEIC学習をすることとなり、診断士はもう勉強しないことになるかもしれません。
追記!
諸事情により、診断士の勉強を中止します。
おそらく診断士の勉強再開は今後ありません。
そして、これからはTOEIC学習を再開します。
そうなった場合は真剣にTOEIC学習をすることとなり、診断士はもう勉強しないことになるかもしれません。
追記!
諸事情により、診断士の勉強を中止します。
おそらく診断士の勉強再開は今後ありません。
そして、これからはTOEIC学習を再開します。